布の購入(ホノルル)
ホノルルで布の購入しました。 USAコットン3種類 各1ヤードづつ USAコットンのボーダー柄2種類。 各3ヤードづつ USAコットン英字柄 この布はあるだけ全部買ったのでどれだけ買ったか分からないので、帰ってから計ってみます。 コナコットンのブルーを6ヤード。 作りたいキルトがあるので、このブルーで作ろうと思って。 モンステラの柄を3ヤード。 モンステラのミニキルトの裏布に使います。...
View Articleノースショアとホヌ
昨日はノースショアへ行ってました。 レンタカーでハイウェイを北上します。 遥か向こうにノースショア(海)が見えてきました。 ハレイワタウンを通り過ぎます。 サーフィンするには素晴らしい波のノースショアを見つつ向かったのは… フミズ・カフク・シュリンプです。 バターガーリックシュリンププレートを食べに来ました。 ぷりぷりのエビがたっぷり入ってとっても美味しいのです。...
View Articleククイのレイレッスン
宿泊しているホテル主催のククイのレイレッスンを受けました。 何度かこのレッスンを受けていますが、今回はシンプルな感じのレイにしてみました。 ダンナ君は、お仕事の都合で先に帰ってしまったので、撮ってくれる人が居ないので自撮りしてみました。 上手く撮れていませんね〜 お許し下さいませ。 このレイレッスンを教えて下さる先生はフラの先生(クム)だそうです。...
View Articleホテルのお部屋でチクチクタイム
ダンナさんが帰ってしまい一人だと外出も最小限で、お部屋にずっと居ます。 ホテルのお部屋でチクチクしています。 小さなパイナップルのハワイアンキルトをチクチクしています。 部屋には、1人掛けのソファーはあるのですが、サイドテーブルが無いのです。 不便なので… トランクを置くための折り畳み式のラックに冊子タイプのフリーペーパーを置いてテーブル代りにしています。...
View Articleパッチワークキルトの洋書や雑誌の購入
パッチワークキルトの洋書を買いました。 256 FAT QUARTER QUILT BLOCKS FAT QUARTERとは1ヤードの布を4分の1にカットした布の事です。 (クォーターサイズのカットクロスの事) この本は、材料がFAT QUARTERがいくつ必要と書かれた本です。 例えばブルーの布は7fat quarter、ブラウン1fat quarterと言った感じで書かれています。...
View Articleワイナロアビーチへ
お天気が良いので、カイルア方面へ出かけました。 ワイナロアビーチは人が少なくて独り占め気分です。 もう少ししたら、日本に帰らなくっちゃ。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 記事を楽しんでいただけたら下のタグをクリックして応援してくださいね お手数ですがブログ更新の励みになりますのでよろしくお願いしま~す このタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ...
View Articleワイキキのサンセット
日本に帰る日が近づいてきました。 ワイキキビーチに夕陽を見に来ました。 あいにく雲があって海に夕陽が落ちる所は見れませんでしたが、綺麗な夕焼けを見ることができました。 ワイキキビーチに向かうところ。 この時は誰も通って居なくて良い感じでしょ。 モデルが悪くて良い感じに見えなかったら、ごめんなさい。 ライトアップしたロイヤルハワイアンホテル(通称ピンクの宮殿) 素敵ですね。 日が沈んでしまいました。...
View Articleただいま〜
昨夜、戻って来ました。 行きの荷物はトランクに半分も入っていなかったのに、帰りの荷物はトランクがパンパンでボストンバッグなど2個分増えてしまいました。 先に帰ったダンナさんに、買った布などは持って帰ってもらったのに… 帰りはミツと一緒でしたが予約が別々で席も離れていたので、「空いていれば隣の席を」とお願いしたら、エコノミー席をプレミアムエコノミーにアップしてお隣同士の席にして頂けました。...
View Article母のパッチワーク(縦長のタペストリーのボーダー)
母が作っている縦長のタペストリーです。 私が旅行に行く前の様子です。 ボーダーには、大量に作ったレールフェンスのパターンを使います。 色のバランスを見ながらボーダーの位置決めをしています。 そのままのサイズだとバランスが悪いので、ボーダーの幅をもう少し狭くする予定です。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 記事を楽しんでいただけたら下のタグをクリックして応援してくださいね...
View Articleステンドグラスキルト
生徒さんの作品です。 Yokoさんのステンドグラスキルトです。 針目もとても細かくて綺麗です。 この日でYokoさんは講師科のテキストレッスンが終りました。 あと2つの作品が完成したら講師科終了です。 お教室も卒業されるかと思っていたら、引き続き通って来てくださることになりました。 嬉しいです~ これからも魅力的なレッスンになるよう私も努力しなくてはいけませんね~ 読んでくださってありがとう~♪...
View Articleエイトポイントスターのバッグ
生徒さんの作品です。 Mihokoさんのバッグです。 本体はブルーのモアレを使っているので、光沢があって上品ですね。 内側です。 ファスナー付きのポケットが付いています。 パーツがほぼ完成したので、仕立てに入ります。 あと少しで完成です。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 記事を楽しんでいただけたら下のタグをクリックして応援してくださいね...
View Article素敵なボタン
素敵なボタン。 海外のオークションサイトで買ったそうです。 ボタン収集が趣味のお友達です。 テリアのボタンは、私も持っているのです。 初めてロンドンに行ったとき、ポートベローのアンティークマーケットで購入したのです。 10ポンドと書いてあります。 その当時1ポンド240円くらいで、ボタンがそんなに高価だと知らなかったので高いなぁと思った記憶があります。...
View Article母のパッチワーク(縦長のタペストリーのキルティング)
母が作っている縦長のタペストリーは、キルトトップが完成して、キルティングに入っています。 私が旅行に行く少し前に、身内に不幸が続き精神的にも参っていたのですが、やっと元気になりました。 また少しづつですが、こつこつ毎日頑張っています。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 記事を楽しんでいただけたら下のタグをクリックして応援してくださいね...
View Article布の購入
布の購入。 最近アップしてなかったのですが、お出かけの時に少しづつ購入していました。 USAコットン2種類。 左が3m、右は1m 左から7m、2,4m、1,6m、1反(11m) ピンクの布だけUSAコットンで、他の3種類は国産プリントです。 他にも購入してアップしていない布があります。 画像を撮っていないので、取り次第アップさせていただきますね。 読んでくださってありがとう~♪...
View Articleパッチワーク配色レッスン(ダブルエックス)
生徒さんのダブルエックスのパターンです。 Sadakoさんのパターンです。 インパクトのある藍色の花柄布を使った配色です。 Mihokoさんのパターンです。 ブドウ柄に英字プリントの組み合わせです。 落ち着いたオシャレな配色です。 Kiyokoさんのパターンです。 可愛くポップな配色です。 Masaeさんのパターンです。 金茶の麦穂柄とポップなオレンジの配色です。 読んでくださってありがとう~♪...
View Articleボウタイのバッグ
生徒さんの作品です。 ボウタイのパターンを使ったバッグです。 明るい色合いの配色布が使われています。 春〜初夏にピッタリのバッグですね。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 記事を楽しんでいただけたら下のタグをクリックして応援してくださいね お手数ですがブログ更新の励みになりますのでよろしくお願いしま~す このタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ...
View Articleドランカーズパスのショルダーバッグ
生徒さんの作品です。 Mihokoさんらしい落ち着いたモダンな色柄の布が使われています。 両方のマチの内側にポケットが付いています。 ちょっとくねっている所がありますが、初めてのパイピングコード挑戦です。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 記事を楽しんでいただけたら下のタグをクリックして応援してくださいね お手数ですがブログ更新の励みになりますのでよろしくお願いしま~す...
View Articleスターとハウスのポーチがいっぱい
パッチワーク講習会で作っている生徒さんのポーチが完成しました。 ハウス&スターのミニキルトで使った布の残り布で作ったポーチです。 残り布なので、表裏の布使いも違います。 残り布を少しでも素敵に見せるようそれぞれが考えて作ったポーチです。 この日、キルティングが遅れていたミニキルトとポーチを両方完成して持って来られた生徒さん。 頑張って完成されました。...
View Articleハワイで買った材料など
ホノルル滞在中に布以外にも手芸材料などを買っていました。 リサイクルショップで見つけた手芸材料のパックです。 袋から出してみたら思ったよりいっぱい入っていました。 欲しかったのは手間に写っているボタンたち。 レトロでチープな感じが良い感じです。 台紙付きのホックもレトロ感があって素敵でしょ。 台紙に10セントと書いてあります。...
View Article母のパッチワーク(縦長のタペストリー完成)
母が作っている縦長のタペストリーが完成しました。 さっそく母宅の壁に飾っています。 ボーダーン部分のキルティングはパターンに沿ったシンプルなキルトラインになりました。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 記事を楽しんでいただけたら下のタグをクリックして応援してくださいね お手数ですがブログ更新の励みになりますのでよろしくお願いしま~す...
View Article