岡本洋子先生のキルト作品展に行ってきました
昨日「岡本洋子とキルトを愛する仲間たち」キルト作品展に行ってきました。 会場は、私が大好きな大阪市中央公会堂内の3階中集会室です。 中央公会堂の内部もレトロ感たっぷりの素敵な雰囲気です。 作品展の会場は撮影禁止のため画像はありませんが、天井の高い広いホールにとても素敵なキルトの数々が展示されていました。 会場に岡本先生がいらっしゃったので、ご挨拶したら私の事(名前)を覚えていてくださいました。...
View Article映画 バンクーバーの朝日 試写会
試写会が当たって、バンクーバーの朝日を観て来ました。 戦前のバンクーバーを舞台にした、野球チームのお話です。 日本人移民が差別を受けていた事など、重い内容もありますが、思わず笑ってしまう場面もあり、家族で楽しめる映画だと思います。 映画の後、友人と食事に。 もっといっぱいお料理を頼んだのですが撮っていたのは、このオクラの挟みフライだけでした(笑) 映画前のティータイム。...
View ArticleミニミニサイズのX’マスツリーキルトのキット組み
ミニミニサイズのクリスマスツリーキルトのキット組みしました。 このキットは、ヨーヨー用の配色布も丸くカット済みです。 小さなサイズだしカット済みなので、すぐに作って完成できると思います。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 記事を楽しんでいただけたら、パッチワークキルトタグをクリックしてくださいね~ お手数ですがブログ更新の励みになりますので、よろしくお願いしま~す...
View Articleクリスマスフラパーティー
フラガールの友人達とのパーティー。 先月あった発表会の打ち上げと忘年会とクリスマス会を兼ねたパーティーです。 先生からクリスマスカラーの帽子の形の髪飾りのプレゼント。 かわいいです~ ブルーのドレスに合わせてブルーのハイビスカスの髪飾り付けてみました。 パーティーはビッフェ形式です。 サラダ。 サーモンのカルパッチョ。 ソーセージ等3種類 ラザニア、チキン ビーフシチューとバターライス...
View Articleダブルウエディングリング キルトトップ完成
生徒さんの作品です。 ダブルウエディングリングのキルトトップが完成しました。 最初、色無地の部分はグリーンと淡いピンクの予定でしたが、グリーンと黄色に変更されました。 こちらのほうがすっきりとして良い感じになりました。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 記事を楽しんでいただけたら、パッチワークキルトタグをクリックしてくださいね~...
View ArticleミニミニサイズのX’マスツリーキルト
ミニミニサイズのクリスマスツリーキルトは、作った当初からレイにツリーの幹が細すぎるんじゃない?って言われていたのです。 ずっと気になっていたのでやり直しました。 木の幹を植木鉢に変更しました。 生徒さんの作品です。 キットを使って作っています。 ヨーヨーキルトは初めての生徒さん。 説明して作ってもらったけれど1時間ほどで、キルトトップ完成でーす。 小さなサイズだからすぐに出来上がりますね。...
View Article配色レッスン(コーンアンドビーンズ)
生徒さんのパターンです。 高等科のパターンで、コーンアンドビーンズ(トウモロコシと豆)です。 すっきりと落ち着いた配色のパターンになりました。 出張先の主人から、リンゴが届きました。 今回は「サンふじ」です。 ぱりぱりした食感が爽やかで、蜜がいっぱい入ったリンゴです。 しばらくは生で皮付きのまま頂きます。 飽きてきたら、お菓子やジャムにしたいと思ってます。 読んでくださってありがとう~♪...
View Articleハワイアンキルトのアップリケ
母の病院の検査と診察に付き添っています。 長い待ち時間の間、ハワイアンキルトのアップリケしています。 予約しているのに1時間以上待たなければいけないなんて、何のための予約なのかしらと思ってしまいます。 このアップリケは、病院待ち時間用化していますね。 1時間ほどチクチクしましたが、画像に映っている範囲くらいしかアップリケできませんでした。 検査も診察も終わって会計へ。 もうお昼です。...
View Articleカニを食べに
大阪から車で約3時間半のドライブ。 日本海の蟹を食べに来ました。 蟹いっぱい食べました~ これから温泉に入ってきまーす。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 記事を楽しんでいただけたら、パッチワークキルトタグをクリックしてくださいね~ お手数ですがブログ更新の励みになりますので、よろしくお願いしま~す にほんブログ村 このタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ...
View Articleのんびり温泉へ
ホテルからの景色です。 今日は、あいにくの雨模様。 でも、雪じゃなくて良かったです。 車のタイヤのチェーン持ってないので、雪が積もったら帰れなくなっちゃうのです。 好きな色柄の浴衣を選んで着るシステム。 ピンクの花柄を選びました。 ノンビリ温泉に入って、心もリフレッシュです。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です...
View Articleサンプラーキルトをつないでいます
サンプラーキルトをつないでいます。 ラティスの布をカットしておいて、温泉に持って行ってました。 ラティスは濃い目の黄色のエイティで、パターンにつないでいます。 ちくちく。 あまり縫う時間が無かったので、やっと横2列がつながりました。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 記事を楽しんでいただけたら、パッチワークキルトタグをクリックしてくださいね~...
View Article日本海と余部鉄橋へ
宿泊したホテル周辺を散策。 ここに卵や野菜を漬けておくと茹で卵や茹で野菜になるそうです。 近くお店には、紐の付いたさつま芋とかネットに入った生卵が売られていて、すぐに浸けられるようになっています。 年配のおじ様がカップ酒に紐を付けて熱燗にしていました(笑) のどかな感じの温泉街です。 ホテルをチェックアウトして海へ 日本海。 天気が悪くて荒れています。 余部鉄橋を見に行きました。...
View Articleパッチワーク講習会(12月)
パッチワーク講習会は、ヨーヨーのクリスマスツリーキルトを作っています。 キルトトップが完成しました。 三層にしてしつけをしたら、キルティングに入ります。 キルティングをチクチク。 おしゃべりしながら、チクチクタイム。 キルティングは少ないので、もう少しで完成です。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です...
View Articleサンプラーキルトあともう少しで
朝早く目が覚めたので、サンプラーキルトをつなぐ作業をしています。 コタツに入って、チクチクしています。 急に寒くなって、突然冬が来たっていう感じですね~ 今日中に、キルトトップが完成しそうです。 パッチワークをするときの私のお気に入りのお道具たちです。 このままお出かけにも、持って出るので最低限のものを選んでいます。 ディスクレーダー(糸通し)と糸。...
View Articleキルト雑誌など新刊2冊購入
母から「すてきにハンドメイド」のテキスト購入の催促が… 母は遠慮深い人なので、遠まわしな催促なのですけれど。 月刊誌なので、気がつくと発売日がとっくに過ぎています(汗) すてきにハンドメイド12月号とキルトジャパン2015年1月号(160号)を購入してきました。 キルトジャパンは来年のキルトカレンダーが付いています。 もう今年も、今月で終わりなのですね~...
View Articleホワイトクリスマスツリーキルト
パッチワーク講習会で作っているヨーヨーのクリスマスキルトを応用して、生徒さんがブルーホワイトのクリスマスツリーキルトを作られました。 手持ちのブルーの布を上手に活かして作られています。 とっても素敵です。 パッチワーク講習会では1つ目はキットを使って作ってもらうのですが、応用して作った時は持ってきて見せてくださるのです。 こんな時、講師をさせていただいて良かったなぁーとしみじみ思います。...
View Articleサンプラーキルトのキルトトップ完成
サンプラーキルトのパターンとラティスがつながりました~ 夜に写真を撮ったので、色合いが良くありませんがお許しくださいませ。 サンプラーキルト講習会のサンプルにもなる作品なので、とりあえずボーダーは無しです。 サイズは66cmx87cmです。 キルトトップとしてサンプルのお役目が済んでから、ボーダーを付けようと思っています。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です...
View Article布の購入
足りない材料を買いに行って、布も購入。 赤・ピンク系 牛、黄色の小花、自転車柄 各1m。 ブルー系 小柄の丸の幾何学柄と宇宙柄 各1m グリーン系 ペンギン柄と牛柄 各1m 茶色の花柄と黄色のポップな花柄 各1m USAコットンは1反買い 15ヤード (13、7m) USAコットン グリーン系3種類 左の葉っぱ柄と真ん中のキャベツは、各1m 右は0、9mです。 USAコットン...
View Articleサンプラーキルトのボーダー
サンプラーキルトのボーダーです。 迷っています。 候補は2つ。 赤x黄色のボーダー柄 すごくすっきりして、きりりとしたキルトになりそうですね。 ピンクx黄色の細ボーダー柄 可愛い感じで優しいキルトになりそうです。 どちらがいいのか… どっちも合っているでしょう? 迷います~ 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です...
View Articleサンプラーキルト講習会(12月・ チューリップ)
サンプラーキルト講習会の生徒さんのパターンです。 11枚目のパターンはチューリップです。 kouさんのパターンはハニービー(ミツバチ)がチューリップに止まっています。 小さなこだわりが素敵なパターンを作る1歩ですね。 sugaさんのパターンです。 パープルのチューリップは上品な印象になりますね。 komuさんのパターンです。 チューリップの中で本を読んでいる小さな女の子は親ゆび姫のようです。...
View Article