KCC朝市
今週もKCC朝市に行きました ゴールデンウィークが始まりワイキキ中心に人が急に増えました このKCC朝市も先週よりも人が多いです コーヒーはコナコーヒー100%です お花屋さんには綺麗な花がいっぱい並んでいます トーチジンジャーです インパクトのある花ですね 色とりどりのアンスリュームです ヘリコニアです 面白い形のお花ですよね デザート屋さんでチェリーのプディングを買いました...
View Articleホノルル空港にいます
間もなく飛行機に乗って帰国します 空港のラウンジで朝食を食べてお茶を飲みながらのんびり過ごしています 昨晩は荷造りするのに時間がかかり、今朝も早かったので、搭乗までゆっくりしています 成田空港経由で待ち時間もあるので、到着したらまたご挨拶しますね では日本に帰ります 読んでくださってありがとう〜♪ ランキングに参加中です 1クリックしてくださると励みになります にほんブログ村 人気ブログランキングへ
View Article帰国しました
成田空港にいます 無事帰国しました〜 大阪まで乗り継ぎのため、搭乗時間までまたラウンジでお茶してます 早くお家に帰りたいです 読んでくださってありがとう〜♪ ランキングに参加中です 1クリックしてくださると励みになります にほんブログ村 人気ブログランキングへ
View Articleパッチワーク・ハワイアンキルト作品展示のお知らせ
ハワイから戻ってから急に忙しくなってしまい、ご無沙汰してしまいました パッチワークキルトとハワインキルトの作品の展示のため、昨日搬入してきました 旅行中に展示依頼の電話をいただいていたようなのですが対応できなくて、帰ってからビックリして依頼を受けさせていただきました。 生徒さんがお手伝いに来てくださったので、思っていたよりも早くに終わりました...
View Articleレイのお誕生日
昨日は、レイのお誕生日でした 今年のケーキは、ル・ピノーのデコレーションケーキにしました レイのコレクションの「しろたん」が1つ増えました 生意気な顔つきのあざらし君もコレクションに加わりました 読んでくださってありがとう〜♪ ランキングに参加中です 1クリックしてくださると励みになります にほんブログ村 人気ブログランキングへ
View Articleパッチワーク講習会(4月)
4月から来年の3月まで1年間のパッチワーク講習会が新たにスタートしました 旅行前々日がパッチワーク講習会初日でブログにアップするのが遅くなりました 春から夏までハワイアンキルトの小物を作る予定です しつけをしてアップリケをします ハワイアンキルトの小物、ホヌ(ウミガメ)のバネ口のポーチを作っています 3月に未完成だったかざぐるまのミニキルトを完成して持ってきてくれた生徒さんがいました...
View Article母のパッチワーク(茶系のキッチンマット完成)
母が作っているキッチンマットが完成しました〜 私が旅行に行く前に完成したと連絡があったのですが、忙しくて写真を撮りに行けなかったのでブログ報告が遅くなりました 裏布は淡いグリーンの花柄布を使いました かなり渋めの配色ですね 汚れが目立たないキッチンマットと言うコンセプトなので、こんな配色になりました 早速キッチンマットとして使うそうです 読んでくださってありがとう〜♪ ランキングに参加中です...
View Articleハワイ旅行(2014,4月 手づくり関連のお買い物)
パッチワークの洋書3冊です かなり古い洋書です (初版は1959年) 作り方は手書き風のイラストで、写真はモノクロです トラディショナルキルトの作り方が載っています こちらも古い洋書です アメリカンキルトの200年とボルティモアキルトなど素敵なキルト画像が載っています 星のキルトの洋書です 雑誌の新刊も1冊だけ買ってきました 型紙がダウンロードできるCDが付録でついていました...
View Articleハワイ旅行(2014、4月 お買い物 その2)
ミリタリーの制服を着たクマのぬいぐるみ2体はミツに頼まれたものです これはワイキキにあるアメリカ陸軍博物館内のショップにて購入 家族へのお土産 左は姑にパープルの皮製でコーチ(COACH)のバッグです 右はレイに折りたためるポーチ付きコーチのトートーバッグです ミツにローラアシュレイの薄手のジャケット 生徒さんやフラガールのお友達にプルメリアのキーホルダー 色違いをいっぱい買いました...
View Articleハワイ旅行(2014、4月 お買い物 その3)
レトロ系の陶器やミルクガラス食器も買ってきました レトロな日本製の可愛い陶器のプランターです 日本ではなかなか手に入らないので、見つけたら購入しています 左はパイレックス製のレフ、右はグラスベイク製のレフですが蓋がありません 左はカスタードカップ、右はワンハンドルキャセロール4個 どちらもファイヤーキングです ミルクガラス製の花瓶とプランターです ノーマークですが可愛いです...
View Articleハワイ旅行(2014,4月 布のお買い物 )
3月に行った時には全然布は買わなかったので、今回は!と買いに行きました とっても綺麗な発色のグリーン2種類 グリーン系って良く使うのに、なかなか素敵なグリーンの布に出会えないのですよね〜 パッと見て即決めした布です どちらも2ヤードづつ ハワイアンキルトの裏布用にピンクのプルメリア柄 4ヤード購入 今回一番の目的だった布です ベッドカバーサイズのハワイアンキルトを作る時にベース布に使う布です...
View Article母のパッチワーク(茶系のキッチンマット)2枚目完成
母が作ったキッチンマットの2枚目が完成しました 2枚目は少し色合いが明るめです この2枚目のキッチンマットは我が家用だそうです 母宅のキッチンマットはこげ茶ベースですが、このキッチンマットは茶色ベースです 汚れの目立たない茶系ベースで、配色布は私の好きなピンクを多めに加えたそうです 茶色とピンクの組み合わせが、甘くて優しいキッチンマットになりました...
View Articleパッチワークキルト&ハワイアンキルト展示終了と母の日
5月1日から中央区役所で行われていたパッチワーク&ハワイアンキルトの作品展示が終了しました ゴールデンウィーク中ということもあって作品展示を見ていただける日が少なかったにも関わらず、多くの皆様に見ていただきありがとうございました 展示管理しているコミュニティー協会の方が芳名帳を用意してくださっていて、展示を見てくださった方のお名前が多く記帳されていました ありがとうございます!...
View Articleパッチワーク配色レッスン(ハニービー)
生徒さんのパターンです Hさんのパターンです Tさんのパターンです お2人とも可愛いピンク系で配色されました Hさんがハニービーのパターンで可愛いクッションを作られました こちらも優しい雰囲気で素敵ですね 読んでくださってありがとう〜♪ ランキングに参加中です 記事を楽しんでいただけたら、パッチワークキルトタグをクリックしてくださいね〜...
View Article母のパッチワーク(テーブルセンター)
キッチンマット2枚を作り終えた母は、テーブルセンターを作り始めました パターン1枚目です 繁栄と言うパターンです パターン2枚目です パターン名は、チェッカーボードです 今回のテーブルセンターはサンプラーキルトのように1枚づつ違うパターンを作ります 色合いはピンクとブルーで淡い感じに仕上げる予定です 読んでくださってありがとう〜♪ ランキングに参加中です...
View Articleホヌのバネ口ポーチ
ホヌ(ウミガメ)のバネ口ポーチが完成しました 裏側はバブル(泡)のイメージです サイズは大きめで、もちろんお化粧ポーチとしても使えます スマホもすっぽり入る大きさなので、携帯電話や家の鍵、小ぶりのお財布くらいなら入ります 日常のお買い物やちょっとしたお出かけに活躍しそうなポーチです 読んでくださってありがとう〜♪ ランキングに参加中です...
View Articleハワイアンキルト(ロケラニとジンジャー)
生徒さんの作品です アップリケが終わったTさんのロケラニのパターンです Hさんのロケラニのパターンです しつけが終わったところです お2人ともポアカラニのパターンブック3を持っていらっしゃるのです このパターンブックのパターン9枚でハワインキルトのサンプラーキルトを作る予定です ロケラニはサンプラーキルトの1枚目のパターンです...
View Article母のパッチワーク(テーブルセンター2)
母が作っているテーブルセンターです 毎日1パターンを目標に作っています パッチワークパターン集とにらめっこしながら製図したり配色したりと楽しそうに作っています パッチワークパターン3枚目 ブロックと星と言うパターンです パッチワークパターン4枚目 パターン名はアルバムです 優しい色合いのテーブルセンターになりそうです 読んでくださってありがとう〜♪ ランキングに参加中です...
View Article配色レッスン(ボウタイ)
生徒さんのボウタイのパターンです yokoさんのパターンです mihoさんのパターンです お2人ともパターンの配色に慣れてきて、布決めの時間が短くなりました 使いたい色やバランスなどが分かってきたからだと思います 自由に配色を楽しんでもらいたいので迷われた時だけ、アドバイスするようにしています 読んでくださってありがとう〜♪ ランキングに参加中です...
View Articleハワインキルト(ウル・プルメリア)
yokoさんのファーストハワイアンキルトです ウルのパターンです アップリケが終わりました mohoさんのプルメリアのパターンです こちらもアップリケが終わりました お2人ともアップリケがとても綺麗にできています 次回はしつけを掛けてフープを使ったキルトレッスンです 読んでくださってありがとう〜♪ ランキングに参加中です 記事を楽しんでいただけたら、パッチワークキルトタグをクリックしてくださいね〜...
View Article