ダイヤモンド型ヘキサゴン53枚目完成
ダイヤモンド型ヘキサゴン53枚目のブロックが出来ました。 30ブロックがつながっているので、ダイヤモンド型(菱形)ブロックは23枚になりました。 ベランダに放置のシクラメンですが、今年もいっぱいお花を咲かせてくれています。 毎年咲いてくれてありがとう~ 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です...
View Article2月のキルト(スノーマン)
お玄関のキルトを替えました。 このところ寒ーい日々なので、寒くても元気に!と言う意味も込めてスノーマンのキルトにしました。 もこもこ靴下で作ったスノーマンの人形も飾りました。 年が明けたと思っていたら、もう2月! 月日の経つのを早く感じます。 まだまだ寒い日が続きそうですが、暖かくしてお気をつけてお過ごしくださいね。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です...
View Article母のパッチワーク(キルトスタンドにミニキルト)
母宅の居間に飾っているキルトです。 今月完成したミニキルトです。 私と同じく夫の手づくりキルトスタンドを使って飾っています。 母はこれまで大きなサイズのキルトを作る事が多かったので、飾れるミニキルトが少ないのです。 このキルトスタンドに飾れるミニキルトを、母は新たに作り始めています。 また仕上がったら見てください。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です...
View Articleパッチワーク作品展示のお知らせ
パッチワークキルト作品展示のお知らせです。 来週より約2週間、天王寺区役所内で作品展示させていただきます。 昨年の展示の様子です。 今回も、この一年の新作を展示予定です。 パッチワークキルト作品は、大阪市天王寺区にある天王寺区役所の正面入り口直ぐの区民ギャラリーで展示させていただきます。 パッチワークキルト作品展示...
View Articleキルトリーダーズ大阪 キルトの日
昨日は今年初のQLO(キルトリーダーズ大阪)のキルトの日(会合の日)でした。 午前中は役員会があり、午後からは会員なら誰でも受けられる講習会がありました。 昨日の講習会ではリバーシブルのログキャビンの作り方を教えていただきました。 直ぐに作り始められるキットも用意してくださって、勉強になりました。 作りたいのですが1cmのログキャビンなのです…細かい!...
View Articleオクタゴンのキルト(キルティング終了)とお祝いケーキ
オクタゴンのキルトのキルティングをしています。 ボーダー部分のキルトラインを書きました。 ふっくらしたキルトラインなりました。 キルティング終了しました〜 あとは周りにバイヤステープを付けると完成です。 あと一息頑張ります。 2月3日は結婚記念日でした。 レイがお祝いケーキを作ってくれました。...
View Article母のパッチワーク(ミニキルト完成)
母が作っているミニキルトです。 このキルトは、日めくりキルトカレンダーの9月17日のパターンを使っています。 Maize Basket(トウモロコシのかご)と言うパターン名です。 とうもろこしなのですね。 母のミニキルトが完成しました~ 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です...
View Articleパッチワークキルト作品展示
昨日パッチワークキルト作品を搬入してきました。 表情が様々で個性的で可愛いうさぎの人形たちも展示させて頂いています。 パッチワークキルト作品展示 2023年2月6日(月)より 2月17日(金)午後3時迄 展示場所 大阪市天王寺区役所1階区民ギャラリー (大阪市天王寺区真法院町20−33) ガラスケース内展示で、スタッフ等常駐しておりません。...
View Articleハギレでパッチワークのキルト(キルティング終了)
ハギレで作っているキルトのキルティングが終わりました。 このキルトは洗面所の足元に敷くマットになる予定です。 これからバイヤステープを付けて仕上げます。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ
View Article母のパッチワーク(レモンスター)
母が作っているレモンスターのパターンです。 1枚目 2枚目 3枚目 4枚目 この4枚のレモンスターのパターンでキルトを作ります。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ
View Articleレイのパッチワーク(ファーストキルト)
レイが作っているオクタゴンのキルトです。 キルティングが終わりました。 初めは不揃いでしたが針目も揃って綺麗になりました。 あと一息で完成です。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ
View Article針休めの小物(木目込み・サンボンネット スー)
以前レイ(娘)にプレゼントした木目込みのキットです。 レイが自分のクローゼットを片付けていたらこのキットが出てきました。 レイと私と1つづつ作ることに。 調べてみたら2010年に東京ドームで行われていた東京国際キルトフェスティバル内のショップで買い求めたものでした。 もう13年前ですね! 私が作った木目込みのミニフレーム。 久々の針休めの小物作りになりました。...
View Articleパッチワーク講習会(キルトライン)
パッチワーク講習会ではオクタゴンのキルトを作っています。 仕付けが終わりキルトラインを書いています。 今回は、キルトラインプレートを使ってキルトラインを書いている人もいます。 パッチワーク講習会のセンター入り口近くに展示しているお雛様です。 センター職員さんがネットからダウンロードして作ったペーパークラフトだそうです。...
View Articleさつまいもとバナナのパウンドケーキ
さつまいもとバナナのパウンドケーキを焼きました。 と言っても私はさつまいもを切ってバナナを潰したぐらいで、ほとんどレイが作ってくれました。 15cmのパウンドケーキ型2本を一緒に焼きました。 ケーキの中には、つぶしたバナナとサツマイモの角切りを入れて、上にもサツマイモの角切りを乗せています。 15cmのパウンドケーキ型2本分の材料...
View Articleバレンタインデー
今日はバレンタインデーですね。 私は大切な人にプレゼントを贈る日にしています。 私から家族へ用意したチョコレート。 大切な人と過ごしたり、気持ちを確認したり… 素敵な一日になりますように。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね...
View Article母のパッチワーク(レモンスターのキルト)
母が作っているレモンスターのキルトです。 ラティスの布が決まりました。 ピンクのむら染めの布を使います。 レモンスターのパターン4枚がつながりました。 ボーダーも同じピンクのむら染めを使います。 ボーダーのキルトラインは、このキルトラインプレートを使ってキルトラインを書く予定です。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です...
View Articleさつまいもパン(食パン)
サツマイモを入れた食パンを焼きました。 大きなさつま芋の消費の為です。 焼きあがってパン焼き機から出すとき、上部がしぼんでしまいました。 ふわふわの焼き上がりで、粗熱が取れてからカットしてみました。 上部がしぼんでしまったのですが、思っていたより上手く焼けたみたいです。 さつまいもパンを焼いた2日ほど前に焼いた普通の食パンです。...
View Articleオクタゴンのキルト完成
オクタゴンのミニキルトが完成しました~ ボーダーのキルトラインも綺麗に出ていると思います。 ボーダーと同色のバイヤステープを付けて完成しました。 今年、私が貰ったチョコレートです。 レイからは可愛い形のチョコレート。 夫からは可愛い缶入りのチョコレート。 この缶は食べ終わったら、お出かけ用のお裁縫箱にしようかな〜♪...
View Article布と材料の購入
手芸材料を買いに問屋さんへ。 キルトの裏布用に花束柄のプリント布を5m。 小さながま口の金具を色違い10個づつ合計20個。 生徒さんから頼まれていたピーシング(パッチワーク)用の大巻き糸。 お店が夕方5時までなのですが、着いたのが4時50分。 滞在時間10分のお買い物でした。 多分、最短滞在時間だと思います〜...
View Article母のパッチワーク(レモンスターのキルトトップ完成)
母が作っているレモンスターのキルトです。レモンスターのパターン4枚とピンクのむら染め布のラティス、周りに同じむら染布のボーダーがつながりました。 キルトトップの完成です。 裏布はmodaのプリント布を使います。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ
View Article