10月のキルト
10月になりましたね。 お玄関のキルトを変えました。 ハロウィンのキルトです。 例年なら衣替えのシーズンですが、まだまだ暑いですね。 大阪もやっと朝夕が涼しく感じられるようになりました。 季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもありますね。 お気をつけてお過ごしください。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね...
View Articleトートバッグの仕立て
トートバッグの仕立て中です。 脇を縫い、縫い代の始末をしています。 バイヤステープを付けています。 バイヤステープを付け終わったら、持ち手を付けて完成です。 あと一息頑張ります。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ
View Article母のパッチワーク(花のキルト完成)
母が作っている花のキルトが完成しました。 パターンやラティスにも細かくキルトが入っています。 明るくて華やかなキルトになったと思います。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ
View Articleトートバッグ完成〜
トートバッグが完成しました〜♪ B4サイズが余裕で入る大きめトートバッグです。 持ち手は仮留めなので、色糸でステッチしたいと思っています。 お揃いで作ったショルダーバッグと一緒に。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ
View Articleダイヤモンド型ヘキサゴン(47枚目)
ダイヤモンド型ヘキサゴン47枚目です。 仕付けが終わったヘキサゴンをつないでいます。 ダイヤモンド型ヘキサゴン47枚目完成です〜 週末、お買い物を兼ねてドライブ。 綺麗な夕陽が見れました。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ
View Articleキルティングラインプレートがいっぱい
ずっと仲良くしていただいているネッ友ちゃんのちびちゃんから大きな荷物が届きました。 少し前に「キルトラインを書くためのプレート要りませんか?」と聞いてくださったので「要りま~す」と気軽にお返事したら大量のプレートが届きました。 凄い量です。 未使用と思えるプレートも多数あります。 多すぎて1枚1枚の把握がまだ出来ていません。...
View Article母のパッチワーク(紅葉のキルト)
母はキルトスタンドに飾るミニキルトを作ります。 季節のミニキルト(紅葉)です。 布選びが決まりました。 ミニキルトの中心になるパターンです。 日めくりキルトカレンダーの10月5日のパターン(Blazing Autumu Leaf)です。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね...
View Articleキルトを掛け替えました(母宅)
ずっと暑さが続き急に涼しくなった今年の大阪です。 やっと涼しくなったので、母宅のキルトを掛け替えました。 居間のキルトはブルー系のキルトから赤みのあるキルトに替えました。 お玄関のキルトは、こちらも赤系の入った菱形のキルトに替えました。 母の作ったキルトがいっぱいあるので、毎月忘れないようキルトを掛け替えてあげたいと思います。 読んでくださってありがとう~♪...
View Articleパイナップルのキルト完成
パイナップルのキルトのキルティングが終わりました。 バイヤステープを付けます。通常はモチーフに使った布をバイヤステープに使うのですが無かったので、色目が一番近いオレンジのむら染め布を使う事にしました。 このキルトはキルトショーの時に、私がキルト作品を観たり他の出店ブースに遊びに行ったりして楽しく過ごしていたら…...
View Article母のパッチワーク(紅葉のキルト・2)
母は紅葉のキルトを作っています。 中央のパターンが縫えました。 ボーダーの布が決まりました。 落ち葉のイメージの布決めになりました。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ
View Articleキルティングラインプレート
先日ちびちゃんから頂いたキルティングラインプレートです。 自分の把握と分類収納の為、個々の画像を撮りました。 上 左 No.548 サイズ6X6インチ 上 右 No。12 4.5X4.5インチ 約11.5cm 下 左 No。6 5X5インチ 約13X13cm 下 右 No.3 3.5X3.5インチ 約9X9cm 上 左 No.95 サイズ...
View Article赤のキルトのキルティング
赤のキルトのキルティングを始めました。 パイナップルのキルトのキルティングが終わったので、次はこの赤のキルトを仕上げようと思います。 週末にふるさと納税返礼品が3つも届きました。 富士吉田市からフルーツ定期便のシャインマスカット2房が届きました。 これでフルーツ定期便は終わりです。 北海道上川郡美瑛町の定期便の秋野菜です。 じゃがいもとカボチャ2個...
View Article母のパッチワーク(紅葉のキルトトップ完成)
母が作っている紅葉のキルトです。 キルトトップが完成しました。 秋らしい母の好きな落ち着いた配色です。 裏布は以前使ったキルトの残り布を使っています。 キルトトップ、キルト綿、裏布を重ねて三層にして、しつけも終わったので、キルティングに入ります。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね...
View Articleダイヤモンド型ヘキサゴン(48枚目)
ダイヤモンド型ヘキサゴンの48枚目です。 カット済みの布をペーパーライナーに仕付けしていきます。 ペーパーライナーは何度か繰り返し使っています。 仕付けが終わりました。 巻きかがりでつなぎます。 久々に友人とお出かけ。 晴れて、空も景色も綺麗です。 大阪府立中之島図書館です。 私の大好きな建物の一つです。...
View Article母のパッチワーク(紅葉のキルト完成)
母が作っている紅葉のキルトが完成しました~ ミニキルトなので、早く仕上がりました。 さっそく主人が手づくりしたキルトスタンドに飾ってます。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ
View Articleダイヤモンド型ヘキサゴンつないでます
ダイヤモンド型ヘキサゴンのブロックです。 以前つないでいたブロックとブロックをつなぎます。 つながると一番外側以外は、ペーパーライナーを外します。 少しサイズが大きくなりました。 ダイヤモンド型のヘキサゴンを、また少しづつつないで大きなサイズに育てていきます。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です...
View Article母のパッチワーク(お正月のキルト)
母はお正月のキルトのキルティングを始めます。 以前キルトトップだけ作って、額に入れてお正月に飾っていました。 キルトスタンドに飾れるようにキルティングしてキルトに仕上げます。 裏布は生成り系ベースのプリント布です。 ケイト・グリーナウェイのイラスト柄です。 ケイト・グリーナウェイは1880年代に人気だった絵本画家です。...
View Articleヘキサゴンに布をカット
今縫っているダイヤモンド型ヘキサゴン48枚目の分で、カット済みの布がなくなるので、時間に余裕がある時に用意しておきます。 配色布のブルー系を10種類。 必要な8枚づつカットしました。 中央の黄色の配色布は、使い残りの端布や小さなハギレを使います。 10枚ほどカットできました。 ピンクの無地布もカットします。...
View Article赤のキルト(引き続きキルティング中)
赤のキルトはキルティング中です。 最近キルティングの針目が大きくなりつつあるので、意識して細かく入れています。 針目は裏側から見るとよく分かりますね。 これ以上は細かくできない限界にチャレンジしてます。 凄く久しぶりに友人のオシャレなバーへ。 オレンジジュースベースのカクテルです。 名前は分かりません!お任せなので。...
View Article母のパッチワーク(お正月のキルト完成)
母が作っているお正月のミニキルトです。 キルティングが終わりました。 右サイドと下側のキルトラインは、W1313のキルティングプレートを使っています。 以前作ったキルトに使ったこげ茶のバイヤステープの残りを使います。 お正月のミニキルト完成です。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です...
View Article