ナインパッチのバッグ(キルティング)
大きなナインパッチのバッグのキルティング中です。 キルトフープは直径30cmの小さなサイズを使っています。 久々のキルティングなので、針目が揃いません。 手が慣れるまでゆっくり針を進めています。 バッグの内布は英字新聞柄です。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です...
View Article大きなナインパッチのバッグ(キルティング片面終了)
大きなナインパッチ(四角つなぎ)のバッグのキルティングは、片面終了しました。 丸のキルトラインです。 裏側です。 久しぶりのキルティングはやっと手が慣れてきました。 もう片面は、もっと綺麗に短い時間で出来ると思います。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね...
View Articleパッチワーク講習会(6月)
緊急事態宣言が解除になり、2ヶ月ぶりにパッチワーク講習会が再開になりました。 4月スタートなので、今期2回目のレッスンです。 ナインパッチのバッグは、キルトトップが完成しています。 キルトトップに丸のキルトラインを書いています。 生徒さんの元気なお顔が見れて私も嬉しく、あっという間の2時間でした。...
View Articleアルファベットキルト(3段目)
アルファベットキルトを作っています。 3段目のパターンをつないでいます。 3段目のパターン(I〜M)がつながりました〜 1段目〜3段目のパターンがつながりました。 これでちょうどパターン半分がつながりました。 あと半分、折り返しです。 今月中にパターンを全部つなげるのが目標です。...
View Article人間ドッグとワクチン接種
今日は手づくり記事はお休みです。 (画像はお散歩途中の花壇です) 朝から、年に一度の人間ドッグです。 胃カメラ苦手です。(いやだよ~) 夜はワクチン接種に行ってきます。(不安です~) 佐賀県武雄市からふるさと納税返礼品が届きました。 九州産黒毛和牛切り落とし1、6kgです。 800gX2パック 冷凍品で届きました。...
View Article疲れた一日でした(人間ドッグとワクチン接種)
一日遅れのご報告になってしまいました。 一昨日は朝一の人間ドッグの予約だったので朝早くに家を出ました。 中之島の病院で健康診断です。 やはり胃カメラとマンモグラフィーは、痛みや苦痛がMAXですね。 朝日放送(ABC)横には、福沢諭吉生誕の地(中津藩蔵屋舗之跡)があります。 天ハ人ノ上ニ 人ヲ造ラズ 人ノ下ニ 人ヲ造ラズ...
View Article母のパッチワーク(キルティング終了)
母は日めくりキルトカレンダー(12月15日)のパターンでキルトを作っています。 キルティングが終わりました。 ボーダー部分のキルティングも終了です。 周りにバイヤステープを付ければ完成です。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね...
View Articleアルファベットキルト(4段目)
アルファベットキルトを作っています。 4段目がつながりました。 ワクチン接種後の腕の痛みはすっかり治り、針仕事も復活です。 アルファベットRまでのパターン20枚がつながりました~ 腕が痛くて寝込んでると思って、主人が会社帰りに買って来てくれたスフレチーズケーキです。...
View Article母のパッチワーク(完成しました)
母が作っている日めくりキルトカレンダーのパターン(12月15日)のキルトが完成しました。 日めくりキルトカレンダー12月15日のパターン名は Slanted Diamonds (傾けられたダイアモンド) キルティングは落としキルトと、パターン通りに見えるよう菱形のピースを2分割する横ライン。...
View Article7月のキルト
7月なので、玄関のミニキルトを替えました。 七夕のキルトです。 (雨模様の日中なので、画像がイマイチですね) 今年も半分が過ぎてしまいました! 日々が早く過ぎる気がしていたけれど… 最近お正月を迎えたとばかりと思っていたのに… いつの間にか夏を迎える時期になっていますね。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です...
View Article四角つなぎのバッグのキルティング中
四角つなぎ(ナインパッチ)のバッグのキルティング中です。 バッグ本体の表裏のキルティングは終わりました。 バッグのマチ部分のキルティング中です。 マチ部分のキルトラインは、斜め格子です。 ワクチン接種の副反応は腕の痛みが3日程続いてさっと痛みが無くなったのですが…...
View Articleハギレで作ったブロックを仕分けてます
ハギレでつくっている出来上がり10X10cmのブロックが、縫い貯まってきました。 縫い合わせているピースごとに仕分けます。 縫い貯めたブロック八つに分けました。 右上のブロックから長方形2枚、直角二等辺三角形4枚、大きな二等辺三角形1枚と小さな三角形2枚、大きな長方形1枚と小さな長方形3枚。...
View Articleハギレでブロック作り再開します
ハギレや小さなサンプル布を使って出来上がり10X10cmのブロック(固まり)を作っています。 2枚縫えました。 これで長方形1枚と小さな長方形3枚の組み合わせのブロックが17枚になりました。 昨日、先に縫えていた15枚のブロックを並べてみました。...
View Article四角つなぎのバッグ(キルティング終了)
四角つなぎのバッグのマチ部分のキルティングが終了しました〜 バッグの本体、マチが揃いました。 あと持ち手やバイヤステープの用意をしてバッグに仕立てます。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ...
View Article七夕ですね
今日は7月7日、七夕ですね。 小さい頃、母が話してくれる織姫と彦星のお話が大好きでした。 今日の大阪は雨模様。 天の川を見れそうにないですね。 季節のミニキルト・七夕 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ...
View Articleアルファベットキルト(5段目)
アルファベットキルトを作っています。 アルファベットS~W(5段目)がつながりました。 1段目から5段目がつながりました〜 あと1段でパターン全部つながりますね。 がんばりまーす。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ...
View Articleアルファベットがつながりました
アルファベットキルトを作っています。 6段目がつながりました。 アルファベットのパターン30枚がつながりました~ AからZまでの26文字と星のパター4枚の30パターンです。 まだ周りにラティスが1周付きます。 ボーダーも付く予定です。 キルトトップ完成まで先が長いです。 急ぐものがあるので、このあとアルファベットキルトは少し休憩になります。...
View Articleハギレをカットしてマットの続き
ハギレを使って洗面所のマットをもう一つ作ろうと思っています。 カット済みのハギレや小さなサンプル布のストックが少なくなっているので、ハギレをカットします。 以前に仕分けた小さなハギレを使おうと出して来ました。 出来上がり3、3X5cmにカットするので、小さ過ぎる布は外します。...
View Articleハギレでパッチワークマット作り(ブロック1、2)
ハギレで洗面所の足元に敷くマットを作ります。 既に作り貯めたブロックが15枚あります。 マットを作るのに25枚のブロックが必要なので、あと10枚必要です。 2枚縫えました。 先日ハギレをカットしておいたので、時間の空いた時にすぐ縫えます。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね...
View Articleパッチワークマット(ハギレブロック作り3、4)とマスクゴム
ハギレでパッチワークのマットを作っています。 あと10ブロックのうちの3枚目と4枚目です。 2枚縫えました。 予定では、あと6枚作ります。 昨年作った夏向けマスクです。 顔に当たる面に接触冷感布を使っています。 まだ十分使えそうですがゴムが伸びていました。...
View Article