Quantcast
Channel: ひろりの手づくりらいふ ~hirori's diary~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4261

キルト洋書、キルト雑誌のお買い物

$
0
0





ホノルル滞在中に購入したキルト洋書です。

持ち帰りの事を考えてソフトカバーの本を優先的に購入しています。

ご存知のかたもいらっしゃると思いますが、同じ本でもハードカバーとソフトカバーがあるのです。

日本的には、単行本と文庫本みたいな違いかな。

サイズや内容は同じなのですが、ハードカバーは表紙が図鑑みたいな感じで、ソフトカバーは雑誌みたいな感じです。

ハードカバーは表紙が立派で重く、ソフトカバーはやや軽く定価設定も安めだったりします。

この3冊は全てソフトカバーです。








Easy Machine Paper Piecing

ペーパーピーシングの本です。

ペーパーピーシングとはパターンの線が書かれた紙を使ってミシンでパッチワークパターンを作る事です。

ペーパーピーシングの作り方とパターンが載っています。









SENSATIONAL SCRAP QUILTS

スクラップキルトの本です。









Gallry of American Quilts 1849-1988

1987年~1988年アメリカンキルター協会の会員から販売された500枚のキルトの図録です。

キルトの販売価格も表記されています。










スリフトショップ(寄付された品物を売っているリサイクルショップにようなお店)でたまたま見つけた古本です。









QUILTING PATTERNS

キルトラインの本です。

シンプルで可愛いキルトラインが載っています。









Quilter

1999年11月号のキルト雑誌です。









お買い物つながりで…



子供たちが好きでいつも買うLay’sのポテトチップス サワークリームオニオンです。

今回はパッケージがユニークです。

男の人と女の人の口元がパッケージに印刷されています。









レイがパッケージで遊んでいます。

男の人バージョンです。







女の人バージョンです。

面白いですね〜






旅行記にお付き合いくださってありがとうございます。

明日から手づくりブログに戻ります。






読んでくださってありがとう~♪

ランキングに参加中です

下のタグをクリックして応援してくださいね







このタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ

パッチワークブログ巡りにもお役立てくださいね







Viewing all articles
Browse latest Browse all 4261

Trending Articles