


昨日は、大阪キルト&ステッチショーにflaxさん、apricotさん、はなさんとご一緒させていただきました。
先にマーケットSACHI&NAOに行って堀北さんからハートの定規のデモンストレーションと説明を受けました。
目がハートになってその定規を買ってしまいました。
お買い物したものは、あとでまとめてご紹介しますね。

昨年スタッフとしても参加したフレンドシップキルトは、シンボルキルトになって飾られていました。
私の作ったパーツを探しましたが分かりませんでした。涙

キルトミニ額のコーナーを見に行きました。

生徒さんと私の額が展示されていました。
(右列の上から3つは違います)

私のキルト額です。
小さなものでも飾られていと嬉しいですね。

コンテストのミニチュアキルト部門で入賞されたはなさんの作品です。
とても綺麗でエレガントな作品です。
花柄のプリントは全部リバティプリントだそうです。
当然ですが小さい!
40X40cmの作品です。
(ブログに画像のアップする事は、はなさんの了解を頂いています)

コンテストグループ部門で最優秀賞を頂いたキルトリーダーズ大阪のフレンドシップキルト「リーフ」です。
私が作ったところは、上から3段目、右から3列目のパームツリーとモンステラの葉っぱの部分です。
多くの方が隅々までじっと見てくださって、なかなか写真が撮れませんでした。
嬉しい事だと思います。

今年もフレンドシップキルトに参加させて頂きました。
終了時間間際で、無理を言って作らせていただきました。
ありがとうございました。

赤のフレーム、ピンクの刺繍糸で作りました。
次回のシンボルキルトはどんな感じになるのでしょうか?
楽しみです。

フレンドシップキルトコーナーにキルトリーダーズ大阪のサンボンネットスーのフレンドシップキルトが飾られていました。
懐かしい〜

私が作ったスーちゃんは、探さないと分かりませんでした。
キルトの中心よりやや左にありました。

入り口に飾ってあった假屋崎省吾さんが活けたお花。
綺麗でした。
(お買い物編は後日に続きます)
読んでくださってありがとう~♪
ランキングに参加中です
記事を楽しんでいただけたら下のタグをクリックして応援してくださいね
お手数ですがブログ更新の励みになりますのでよろしくお願いしま~す

このタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ
パッチワークブログ巡りにもお役立てくださいね
