キット組み(干支のミニフレーム・酉)
干支のミニフレーム(酉)のキット組みをしました。 とっても簡単ですぐに完成する干支のミニフレームです。 先日キルト友達との忘年会がありました。 最近、月日の経つのが早いね~って。 嬉しい報告もあって、楽しい時間を過ごしました。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 記事を楽しんでいただけたら、パッチワークキルトタグをクリックして応援してくださいね~...
View Articleハギレ使いの玄関マット完成(レールフェンス)
ハギレばかり使って作ったレールフェンスの玄関マットが完成しました~ 3X9cmのハギレの長方形のピース104枚使っています。 さっそく玄関に敷いて使っています。 明日はクリスマスイブですね。 クリスマスっぽいものを少し… サンタクロースパンと雪だるまパン 美容室のクリスマスディスプレイ 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です...
View Articleパッチワーク講習会(干支・酉のミニフレーム)
パッチワーク講習会では、来年の干支・酉のミニフレームを作っています。 (ブログアップ遅れで前回のレッスン風景です) 立体のピースの部分を作っています。 小さなフレーム(額)なのでパーツも小さく、細かい作業です。 毎年4月スタートのこのクラス。 皆パッチワーク大好きさんばかり。 和やかでよい雰囲気になってきました。 あと3ヶ月、楽しみましょう~ 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です...
View Article完成したパッチワークの長財布がいっぱい
パッチワーク講習会の生徒さんの長財布が、完成しました~ 同じキットでも、色違いで雰囲気が変わりますね。 同じ色合いでも布の配置が違うと雰囲気が違ってきます。 せっかく皆さん完成して作ってくださっていたのに、バタバタして全員の長財布の写真を撮り忘れてしまいました。 長財布の半分のサイズの財布を作って来られた生徒さん。 ハワイアンキルトのキットの残り布を使っています。...
View ArticleQLOキルトの日
先週QLO(キルトリーダーズ大阪)のキルトの日でした。 午前中は役員会でした。 今期で私は役員卒業なので、最後の役員会です。 5年間至らなかったことも多かったと思いますが、自分なりには頑張りました。 寒い日だったので、ランチは温かい天ぷらうどんの定食です。 かやくご飯もたっぷりで、完食は無理でしたが… 美味しかったです。 午後からは、レシピ講習会...
View Article母のパッチワーク 完成しました(ハギレでナインパッチのこたつカバー)
ナインパッチのこたつカバーはキルティングが終わって、バインディング中。 全て手縫いで、ちくちく。 完成しました~ こたつの上に掛けてみたところです。 天板の下に隠れる所もキルトラインを撮っておきたいので天板の上に掛けています。 母らしく有言実行で、年内に完成させました。 新年はこの新しいこたつカバーで迎えるそうです。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です...
View Articleパッチワーク講習会(干支のミニフレーム完成)
今年最後のパッチワーク講習会です。 干支・酉のミニフレームを作っています。 前回のレッスンで、ニワトリのパターンを作りました。 少しだけキルトを入れています。 新年に飾れるよう、作っています。 レッスン中に完成です〜 年内最後のレッスンでお休みの人も居たのですが、年内に完成させますと連絡がありました。 この干支の額を飾って新年を迎えてくださいね。 読んでくださってありがとう~♪...
View Articleハワイアンキルトのキルティング(ピンクのウル)
レールフェンスの玄関マットが完成したので少しづつですが、ハワイアンキルトのキルティングを再開しています。 45インチのピンクのウル(パンの木)のキルトです。 毎日50cmの糸1本分でもキルティングするようにしました。 0(ゼロ)はいくつ重ねても0だけど、1を10重ねれば10になるのですよね。 当たり前の事だけど、忘れがちな事です。...
View Articleシナモンミックスリンゴジャム
久々にリンゴジャムを作りました。 残っていたリンゴを全部入れたので、いくつかの種類のリンゴが入ったミックスリンゴジャムになりました。 シナモンを入れたのでシナモンミックスリンゴジャムです。 思っていたより多くできました。 大きな瓶2個と小さな瓶4個、一人用瓶11個出来ました。 残っていたリンゴ全部使い切ってすっきりした~! と思ったら、リンゴを4個頂きました。笑...
View Article2016年を振り返って
今年一年を振り返ると 〜今年作ったパッチワークキルトオリジナル作品です〜 ミニキルト ミニキルト額 レールフェンスの玄関マット 干支のミニ額・酉 〜パッチワーク講習会用作品〜 大きなリボンのバッグ 大きなリボンのバッグの残り布でミニポーチ ポケットがいっぱいの巾着 長財布 アップリケのキーケース ~キルトリーダーズ大阪関連で作ったモノ~ 立体ドレスデンのポーチ 底がお花のバネ口ポーチ...
View Article新年
明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 穏やかで幸せな一年になりますように。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 記事を楽しんでいただけたら、パッチワークキルトタグをクリックして応援してくださいね~ お手数ですがブログ更新の励みになりますので、よろしくお願いしま~す にほんブログ村 このタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ...
View Article謹賀新年
新年を迎えて気持ちを新たに、今年の目標となる抱負を考えました。 今年の抱負 1、健康であること 昨年は、年明け気分のハワイ旅行中に転んで左足の剥離骨折、夏には左足を2針縫うなどと怪我が多かったのです。 運動不足が原因なのかな… 体調面からお医者様に運動を取り入れて体重を減らすようにも言われていました。 昨年末から週2~3回のウォーキングを始めたところなので…...
View Article初詣と布の片づけ
新年早々初詣に。 ドラマ「真田丸」の影響で所縁のある神社の参拝者が増えているようです。 参拝待ちで本殿~鳥居~階段と行列が続いていて、階段下の道路まで行列は続いています。 私たちはあともう少しでやっと境内です。 無事に参拝を済まして、おみくじ引きました。 今年は小吉でした~ 年末のお片づけの様子。 布って直ぐにグチャグチャになってしまいます。...
View Article布のお買い物etc.(ハワイ)
昨年ブログアップするのを忘れていた布がありました。 ハワイから帰国する前日、迷ってやはり買ってしまった布です。 とても可愛かったので… 多色パイナップルのプリント布です。 有るだけ全部買い求めたけれど、6ヤード(約5、5m)しかありませんでした。 もう少しあればハワイアンキルトのベッドカバーの裏地に使えるのですが、足りませんね。 タペストリーやバッグの裏地に使いたいと思います。...
View Articleクレージーキルトの額
生徒さんのクレージーキルトの額です。 色鮮やかな和布を使って、丁寧に刺繍されました。 華やかなお正月に飾るキルトとしてもぴったりですね。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 記事を楽しんでいただけたら、パッチワークキルトタグをクリックして応援してくださいね~ お手数ですがブログ更新の励みになりますので、よろしくお願いしま~す にほんブログ村...
View Articleセルテックのクッション
生徒さんのセルテックのクッションです。 ホワイトのベースにブラウン、グリーンと爽やかな色合いです。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 記事を楽しんでいただけたら、パッチワークキルトタグをクリックして応援してくださいね~ お手数ですがブログ更新の励みになりますので、よろしくお願いしま~す にほんブログ村 このタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ...
View Articleハギレでマルチカバー
ハギレや端布を使うmy企画です。 こたつカバーとして使えるマルチカバーを作ります。 ハギレ布とグリーンのカタツムリ柄の布を市松につないでいます。 やっと25枚つながったところです。 新年早々、病院に付き添い中。 待ち時間にチクチク。 ソファーとテーブルのあるとっても素敵なスペースを発見。 空き時間や待ち時間に少しづつ進めています。 家族の急病は検査の結果、疲れからの急性胃腸炎でホッとしました。...
View Article母のパッチワーク(ハギレの整理と布カット)
小さな布切れや断ち残しなど… パッチワークをしない人から見ればゴミにようなハギレたちです。 母は昨年ハギレを利用してこたつカバーを作りました。 でもまだまだハギレはいっぱいあります。 引き続きこれらのハギレで作品を作るそうです。 大きさ別に分けながら、アイロンをかけています。 アイロンが終わった布を5cm角の正方形にカットしています。 5cm正方の布で小さなナインパッチのパターンを作ります。...
View Articleパッチワークキルトでテディベアー
生徒さんの作品です。 パッチワークキルトを使ってテディベアを作ります。 可愛いベアーになりそうです。 以前私がプレゼントしたハギレパックに入っていた布を使ってポーチを作られました。 次の作品の配色です。 素敵なキルトになりそうですね。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 記事を楽しんでいただけたら、パッチワークキルトタグをクリックして応援してくださいね~...
View Articleパッチワーク配色レッスン(ボウタイ)
生徒さんのボウタイのパターンです。 ボウタイ(ネクタイの一種)は数少ない男性向けのパターンと言われます。 でも私にはリボンに見えてしまうので、つい可愛い配色にしたくなります。 Kiyomiさんのパターンです。 Mihokoさんのパターンです。 Masaeさんのパターンです。 Harukoさんのパターンです。 年末にとても嬉しい事があったHarukoさん。 おめでとうございます。 お幸せに~...
View Article