Quantcast
Channel: ひろりの手づくりらいふ ~hirori's diary~
Browsing all 4261 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キット組み(サンボンネット スーのポシェット)

      サンボンネット スーの縦長ポシェットのキット組みをしました。  布をカットしてセット組みしています。                 金具などもセットします。             スーのアップリケ用の布は色違いを用意したので、セット組みとは別にしました。         読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クリスマスのミニキルトがいっぱい(完成です)

      パッチワーク講習会で作っていた生徒さんのクリスマスのミニキルトが完成しました〜             撮り忘れしちゃったみたいで全員分ではありませんが、素敵なキルトが揃いました。         読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

母のパッチワーク(残り布で)

         母がお気に入りの布合わせの残り布とグリーン布をプラスして、日めくりカレンダーのパターンを1枚作りました。                   さらに四角のブルー布を変えてナインパッチを作ったパターンです。   これらは、鍋敷きやコースターなどのキルト小物になります。   新年に、新しいコースターや鍋敷きを使えるように年内に仕上げる予定です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パッチワーク講習会(サンボンネットスーのアップリケ)

      暑くて長かった今年の夏でしたが、やっと朝夕涼しくなり秋到来です。 手づくりの秋です! 生徒さんの服装は半袖の人と長袖の人が半々です。             ブルー系のサンボンネットスー(日よけ帽子をかぶった女の子)のアップリケ中です。   アップリケが初めての生徒さんも多く、レッスン中は大忙しでした。   この日は忙しくてこの画像しか撮れませんでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

母のパッチワーク(鍋敷き)

      母が作っているパッチワーク小物です。 鍋敷きと大きめコースターになります。 先にバイヤステープを決めています。 以前作ったキルトの残りのバイヤステープを使います。 少しづつ色の違うブルーのバイヤステープ、どれを使おうかと考え中です。             母宅の縦長タペストリーキルトです。   夏色キルトから秋色キルトに変わりました。       読んでくださってありがとう~♪...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カテドラルウインドー

      生徒さんの作品です。   ステンドグラスの様に見えるカテドラルウインドー(CATHEDRAL WINDOW)です。             Tamikoさんの作品です。   大人かわいい作品ですね。               Sumikoさんの作品です。   落ち着いた女性を思わせる作品です。       読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

星のキルト

      生徒さんの作品です。 星のパターンがつながりました。 パターン1枚1枚も素敵でしたが、つながるともっと素敵になりました。             Sumikoさんの作品です。   ピンクのラティスが可愛いです。   この周りにボーダーが付きます。   ボーダーは、moda のブルーの花柄布に決まりました。              Tamikoさんの作品です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

母のパッチワーク(鍋敷き完成)

      母が作っている鍋敷きが完成しました。              同じパターン、同じ布使いで2枚。   バイヤステープは、以前作ったキルトの使い残りを利用しています。   使い残りなので、一つ一つ色柄が違っています。                     一周り小さなサイズです。   鍋敷きではなく、大きめコースターとして使います。       読んでくださってありがとう~♪...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンボンネット スーのポシェット

      サンボンネット スーのポシェットを作っています。 アップリケが終わり、本体布がつながりました。 キルト綿、裏布と三層にして仕付けをします。              昨夜は久々に回るお寿司屋さんへ。   Go to eat実施店。   予約をして行きました。   ここのお店のGo to eatの予約が通常と違って分からない。   ミツにしてもらったけど、自分ではできそうに無いわ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

母のパッチワーク(日めくりカレンダーのパターンの布カット)

    母が日めくりカレンダーのパターンの布をカットしています。           中央部分のナインパッチの布のカットが終わりました。                 中央部分のナインパッチが5枚縫えました。       読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キルティング中です(サンボンネット スーのポシェット)

    サンボンネット スーのポシェットのキルティング中です。          母宅に新しい冷蔵庫が入りました〜 今まで使っていた分は、もう10年以上使っていたので、買い替えました。 母はまだ使えるからと買い替えを渋っていたのですが、壊れてからだと新しい冷蔵庫が来るまで不便ですものね。     読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

母のパッチワーク(日めくりカレンダーのパターン)

    母が作っている日めくりカレンダーのパターンです。 中央のナインパッチの部分です。 カットした分が縫い終わりました。         パターン1枚完成です。       読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ パッチワークブログ巡りにもお役立てくださいね  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハッピー ハロウィン

      Happy Halloween!   ミニキルトは、ジャック・オン・ランタンのパターンのキルトです。  カボチャの布のオーナメントが無かったので、昔作ったリンゴのオーナメントを飾ってます。笑   ハロウィンとは秋の収穫を祝い、先祖の霊を迎え、悪霊を追い払うお祭りだそうです。 日本の秋祭りとお盆を一緒にしたようなお祭りですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちょっとお出かけしてきます

      早起きして車でお出かけです。 淀川を渡り大阪脱出です。         高速道路のサービスエリア丹波篠山(西紀)です。   このサービスエリアで人気のパン屋さん。     一番人気は黒豆パンです。   1ヶ月で2万個売れるそうです。     黒豆パン買いました。             パンでメッセージがありました。   「コロナにまけるな 共にがんばろう」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

丹後小旅行(稲葉本家)

      1日目は、久美浜の稲葉本家に 行きました。 豪商稲葉家の大きなお宅です。           稲葉本家は入場料無料で見学できます。         入って直ぐの帳場(?)は天井が高く素敵です。             靴を脱いで、広い家の中も見学できます。   午後から邸内で行われている陶芸の体験を予約してランチへ。             森の中のホテルのレストランです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

丹後小旅行(安野光雅館と食事)

      久美浜公園から見た久美浜湾です。         予約していたお宿へ               新しくはないけれど居心地の良い部屋でした。             夕食は別個室でした。   メインは焼きカニと蟹すきです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パッチワーク講習会(サンボンネットスーのポシェットのキルティング)

      のパッチワーク講習会の様子です。         サンボンネットスーのアップリケが出来上がって、ポシェットの本体がつながりました。               黄色のサンボンネットスーも可愛いです。         仕付けが綺麗過ぎますね。   針目にもそれぞれの性格が出ています。           皆さん熱心に針を進めています。     読んでくださってありがとう~♪...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

母のパッチワーク(日めくりカレンダーのキルト)

      母が作っている日めくりカレンダーのパターンです。   このパターンは母が愛用している日めくりカレンダーの10月4日(Beacon  Light)に載っています。   中央部分のナインパッチは全部で22枚縫い、そのうちの9枚が完成しています。             縫えたパターン9枚を並べてみました。     読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪老舗布屋とらや来月閉店

      大阪ミナミの老舗 服地・ 布地のデパートとらやが12月20日で閉店するそうです。 とらやさんは1952年(昭和27年)創業なので、68年営業されてました。               お店の外まで溢れるばかりにあった布たちもかなり減っています。   布(見本)のラックが、ガラガラになっています。布によってはセール価格(2〜3割引きや半額など)になっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

布の購入

      布の購入です。 大阪ミナミのとらやで買った布たちです。                YUWA 小関鈴子さんデザイン   キルトの裏布用に2m購入です。   どんなキルトにも合いそうな布です。   この布を使ったら、お気に入りのキルトになりそうです。           ディズニーキャラクターの不思議の国のアリス柄 こちらは1m購入です。       読んでくださってありがとう~♪...

View Article
Browsing all 4261 articles
Browse latest View live