パッチワーク講習会(春のミニキルト)
パッチワーク講習会は、今年初レッスンです。 季節のミニキルト(こいのぼり)を作ります。 型紙を作って、布をカットしています。 昨年末のレッスンをお休みしていた生徒さん。 ハートのキルトを完成させて持って来られました。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です...
View Articlemodaさんから新柄が届きました
modaさんから注文していた新柄の布たちが届きました〜 Summer Sweetシリーズです。 全柄、全色が入ったクォーターサイズのABバンドルです。 Summer Sweetシリーズでこの柄だけ1反(10m)。 Bramble Cottageシリーズです。...
View ArticleQLOキルトの日へ
昨日はQLO(キルトリーダーズ大阪)のキルトの日(会合の日)で、出席してきました。 カテドラルウインドウのアレンジポーチのキット講習を受けました。 キットはタンザニアの布が使ってあるそうです。 講習は、通常のカテドラルウインドウの作り方と違う方法が理解できず???… 講師の方や先輩方に何度も聞いて、帰る頃にやっと理解出来ました。 帰るのは私が一番最後でしたが…...
View Articleパッチワーク配色レッスン(カンサンストラブル)
生徒さんのパターンです。 カンサストラブルのパターンです。 Tamikoさんのパターンです。 大柄布の使い方が上手ですね。 Sumikoさんのパターンです。 落ち着いた色合いの配色です。 レッスン時間中は、次の作品の型紙を作ったり、配色を決めたりしています。...
View Articleエンブロイダリーキルト(レッドワーク、グリーンワーク)
生徒さんの作品です。 レッドワークのミニキルトが完成しました。 刺繍もキルティングも綺麗です。 別の生徒さんのグリーンワークの刺繍が終わりました。 ボーダーの相談をしました。 娘さんがこの刺繍を見て、私も欲しい!と言われたそうです。 素敵なキルトになりそうですね。 読んでくださってありがとう~♪...
View Article星のキルト(ローリングスター)
生徒さんの星のキルトのパターンです。 星のパターン4枚目 、ローリングスターのパターンです。 Tamikoさんのパターンです。 Sumikoさんのパターンです。 今回の配色は全く違った布使いなのに、お二人ともよく似た配色でちょっとビックリです。...
View Articleすてきにハンドメイド「ハワイアンなマフラー」
TV番組「すてきにハンドメイド」で、 「ブランケットステッチがアクセント ハワイアンなマフラー」 の放送があります。 講師はキャシー中島さんです。 1月23日(木)21:30~21:59 Eテレ 再放送 1月28日10:15~10:44 総合 再放送 1月30日(木)11:30~11:59 Eテレ ご興味のある方はご覧ください。...
View Article東京国際キルトフェスティバル
本日より東京国際キルトフェスティバルが始まりますね。 19th東京国際キルトフェスティバル 1月23日(木)~29日(水) 東京ドーム テレビ放映もあります。 1月25日(土)11:00〜11:59 BSプレミア 再放送1月27日 15:16〜16:15東京ドームにお出かけの人も、お出かけできない人も楽しめますね。...
View Article第3回キルトジャパンコンテスト作品展
明日からキルトジャパンコンテスト作品展が始まります。 キルト雑誌「キルトジャパン」の毎年行われている誌上コンテストの入賞作品と入選作品230点が展示される作品展です。 キルトジャパンコンテスト作品展 2020年1月25日(土)~29日(水) 10:00~17:00 (株)日本ヴォーグ社 2階 (東京都中野区弥生町5-6-11) 入場無料 ーアクセスー...
View Articleパッチワーク講習会(季節のキルト・こいのぼり)
パッチワーク講習会では、季節のミニキルトを作っています。 前回の課題は、こいのぼりのパターンを色違いで2枚作る事でした。 皆さんとても上手にできています。 のぼりや小さなハウスなど、こいのぼり以外のパターンを作っています。 次回のレッスンでは、キルトトップ完成の予定です。...
View Article母のパッチワーク(ハギレ遊び)
母が久々にハギレを出してきて、布をサイズ別に分けています。 カットしているものから仕分け。 正方形の出来上がりサイズ2、5cm・3cm・3、5cm・4cm・4、5cm・6cmの6サイズ。 3、5cmは3cmと、4、5cmは4cmと一緒にしました。 2,5cm・3cm・4cm・6cmの4サイズの分類に変更します。 ハギレをこの4サイズにカットしながら仕分けします。...
View Article東京へ(moda新作発表会、キルトジャパンコンテスト作品展)
昨日の朝早く、大阪を出発です。 大阪は曇り空でしたが、空の上は晴天で私の気持ちはワクワク! 羽田空港に到着。 あいにくの雨です。 宿泊予定のホテルに荷物を預けて、modaさんの新作発表会へ。 modaさんからお知らせを頂いていました。...
View Article東京へ(東京国際キルトフェスティバル)
東京滞在2日目は朝から東京ドームで行われている東京国際キルトフェスティバルに行きました。 開場9時半ですが、9時過ぎには既に人がいっぱい入り口に並んでいます。 お友達のN子さんと待ち合わせて、二人で入場の列に並びました。 入場時間です〜 降りる人が通路に並んで待っています。...
View Article東京国際キルトフェスティバル(パートナーシップキルト)
昨夜、東京より帰ってきました〜 とても楽しい3日間でした。 本来なら東京滞在3日目を書くはずですが、2日目に行った東京ドームで行われているキルトフェスティバルの続きを先に。 画像が多くなりそうなので、いくつかの記事に分けて書きます。 普段は1日一回更新ですが、複数更新になると思います。...
View Article東京国際キルトフェスティバル(コンテスト作品・トークショー)
午前中の会場が空いている間にコンテスト作品をみて回りました。 画像は、トラディショナル部門のトップ3(1〜3位)です。 額絵キルト部門(1〜3位) バッグ部門(1〜3位)...
View Article東京国際キルトフェスティバル(特別展示・キルトが奏でるミュージック)
東京ドームで行われていた東京国際キルトフェスティバルは、昨日で終わってしまいましたね。 今年の特別企画展示のテーマは「キルトが奏でるミュージック」でした。 8人の人気キルト作家さんが展示されていました。 鷲沢玲子さんはブレーメン音楽隊がテーマです。 立体的で大きなぬいぐるみたちは、圧巻です。...
View Article東京国際キルトフェスティバル(展示)
郷家啓子さんの展示ブース。 郷家啓子の世界 ~色が歌う かたちが踊る~ 巨大でカラフルなボールがいっぱい 郷家啓子さん(左)がボールの位置を直されています。 こだわりを感じますね。 おさるのジョージとひとまねこざるのブース 各場面がキルトで表現されています。...
View Article東京国際キルトフェスティバルでのお買い物
東京国際キルトフェスティバルでのお買い物。 今回はお買い物はとっても少ないです。 東京キルトフェスティバルの図録2種類 ナカジマさんで畳のへりのコインパース (マスクのプレゼントがありました) チューリップさんでキルティング針1箱 針のサンプルセットを頂きました。...
View Article東京へ(3日目・神田手芸、日暮里)
東京滞在3日目は、ホテルをチェックアウトし、荷物を預けて馬喰町の神田手芸さんへ。 朝から雨です。 (神田手芸さんお画像は、HPよりお借りしました) 予報の出ていた雪じゃなくて良かった〜 もし雪が降っていたら、早めに空港に行くつもりでしたが、雨なのでお買い物へ。 神田手芸さんでは、欲しかったものが無かったので、頼まれていたものを買いました。...
View Article星のキルト(2月)布選び
星のキルトの2月分のパターン。 製図して布選びをしました。 布カットして、ピーシング中です。 思っていたよりもピースが小さく、三角形の先を綺麗に尖らすのが難しいです。 読んでくださってありがとう~♪ ランキングに参加中です 下のタグをクリックして応援してくださいね タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ パッチワークブログ巡りにもお役立てくださいね
View Article