Quantcast
Channel: ひろりの手づくりらいふ ~hirori's diary~
Browsing all 4261 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

母のパッチワーク(おばあちゃんの花園で玄関マット4)キルトトップ完成

母がヘキサゴンで作っているおばあちゃんの花園の玄関マット、キルトトップ完成しました〜♪ 私が母の家に行ったときはあと少しで完成だったのです。 右下が1列まだ未完成でしょ。 完成したキルトトップです〜♪ 早々に、キルティングに入る予定です。 夏向けの玄関マットだから、急がないと〜と言う理由です。 母はがんばっています。 でもがんばり過ぎて完成した時に、寝込まなければよいのですが…...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キルトリーダーズの会合で

先週は、月に1度のキルトリーダーズの会合(7月)でした。 この会合では、イベントの準備などが無いときはミニ講習会が行われます。 先週もミニ講習会でした。 大好きな先輩が講師を引き受けてくださって、早縫いのドレスデンのポーチを習いました。 忘れないうちに、ポーチ作りま〜す。(笑) このポーチは出来上がったら、9月に開催されるOSAKA手づくりフェア(キルトリーダーズのブース)で販売されます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キルトジャパン9月号に記載

今日発売のキルトジャパン9月号にフレンドシップキルトが記載されています。 クチュール ドゥ アミーのメンバーの皆さんにご寄付いただいた第6回ミステリーキルトのパターンをこちらでまとめたキルトです。 読者のページに大きく記載されています! とても綺麗に撮影してくださっていて、さすがプロの方が撮影してくださると違いますね。 ご覧になっていただけると嬉しいです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

母のパッチワーク(おばあちゃんの花園の玄関マット完成)

母が作っているおばあちゃんの花園の玄関マットが完成しました〜♪ サイズは約120x80cmです。 キルトは直線のキルトラインです。 裏布はボルティモアアップリケ柄の布を使いました。 夏向けの色合いで作っていたので、母は早く仕上げようとがんばってくれました。 さっそく我が家のお玄関に使っています。 読んでくださってありがとう〜♪ ランキングに参加中です...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

布購入

服生地屋さんのセールに行ってきました。 レース地のカットクロス4種類です。 4種類とも20x20cmくらいのサイズです。 お値段はバラバラで105円〜315円です。 合皮やウール、ナイロン系の花柄、スパンコールの付いた刺繍柄布など5種類入ったハギレパック。 このハギレパックは、たったの105円でした! スパンコールの付いたハギレが欲しいな〜と思って、この値段なら他を捨てちゃっても良いかと購入。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハワイアンキルトの小物はマンゴーで

ハワインキルトの小物のモチーフはマンゴーにしました。 初めて書くので…試行錯誤しました。 アップリケは丁寧に!と思いつつ、小物なのでささっと片付けたいと思います。 読んでくださってありがとう〜♪ ランキングに参加中です 記事を楽しんでいただけたら、パッチワークキルトタグをクリックしてくださいね〜 お手数ですが、励みになりますのでよろしくお願いしま〜す にほんブログ村...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

母のパッチワーク(次もヘキサゴンで)

我が家の玄関マットを完成させた母は、引き続きヘキサゴンで新しくキルトを作り始めました。 以前に作ってあったヘキサゴンフラワーを使って、自宅用のマットを作るそうです。 白地に茶色のプリント布を大量にカットしています。 茶系のキルトになりそうです。 読んでくださってありがとう〜♪ ランキングに参加中です 記事を楽しんでいただけたら、パッチワークキルトタグをクリックしてくださいね〜...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

作りかけのハワイアンキルトを持ってお出掛け

毎日暑いですね。 作りかけのハワイアンキルト(マンゴー)を持ってお出掛けしています。 高速道路を移動中なのですが、すごく渋滞してると思ったら、乗用車5台の玉突き事故でした。 怪我人はなかったみたいです。 やっとスムーズに走り出したと思ってたら、また渋滞。 お盆休みで普段より車が多いから仕方がないですね ノロノロ運転のお陰で、チクチクしやすいのですけどね〜...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンプル布でシュシュ(2)

サンプル布がまだ残っていたので、シュシュを作りました。 以前作ったシュシュはサンプル布を5枚つないで作りましたが、今回は6枚使ってそれぞれ半分にカットしてから12枚つなぎました。 シュシュ3個で残りのチェックのサンプル布をちょうど使い切りました。 レイはこのシュシュが美味しいそうだって言うのです。 なぜ?? チョコバナナみたいだからだって〜(笑) そう言われてみればそんな気がしますね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

チューリップのポーチ

かなり前に作っていたチューリップのポーチです。 色合いも今の私の色合いとは違っています。 作品画像リストに無いので、2007年以前に作っていたようです。 生徒さんがポーチを作りたいと言う事だったので、以前に作ったサンプルを探していて出てきました。 古い作品の画像はPCが故障したときに消失しちゃっているので、とりあえず撮っておきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンドレスのサイズ直しとシュシュ

丈が長かったサンドレスのサイズ直しをしました。 丈が長かったので、裾を10cmほどカットしました。 裾は三つ折りのミシン縫いだったので、同じく三つ折りにしてミシンで縫いました。 カットした布でシュシュが2つ作れました〜♪ お洋服とお揃いのシュシュなんて手づくりの服みたいですね〜 ホテルでフラショーを観ながらの食事会に、着て行こうと思ってます。 そのフラショーに私のフラの先生は出演されるのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

母のパッチワーク(次もおばあちゃんの花園)

母が作っているヘキサゴンのおばあちゃんの花園パターンは順調に増殖しています。 元々作ってあった茶系のヘキサゴンフラワーに白地に茶系のプリント布が周りに付いたパターンブロックが大量に増えてました。 新しく赤が中心のおばあちゃんの花園も増えています。 まだ赤系の作りかけがあります。 出来ているパターンを並べてみました〜 こんな感じになります。 まだベースになる布が決まっていないので、迷い中だそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハワイアンキルト(マンゴー)キルトが終わって

ハワインキルトのマンゴーのモチーフで作っている小物は、キルトが終わって、バインディングに入りました。 バイヤステープをまつる時、私はソーイング用のクリップを使ってます。 待ち針だと持つ手に待ち針が刺さってしまうことがあるけれど、これなら痛い思いをすることも無くて便利です。 ノロノロ進めているマンゴーちゃんですが、あと少しで完成です。 暑いけれどもう少しがんばりま〜す 本当に暑い日が続いていますね!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キット組み

パッチワーク講習会用のキット組みしました。 ハワイアンキルトのマンゴーの小物のキットです。 色違いを3種類用意しました。 カットした布を並べ、キルト綿や糸など必要なものも用意して袋に入れました。 完成です。   ハワインキルトのタペもカットしました。 シェルとパイナップルです。 まだ今月中に、45セット分用意しなくちゃいけないキット組みがあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハワイアンキルト(マンゴー)はメガネケースに

のんびり進めていたハワインキルトの小物は、メガネケースになりました。 まずは、小さなミニミニキルトに仕立てました。 脇と底を巻きかがります。 この時も、クリップが大活躍でした。 簡単スナップを付けて、完成〜と思ったけれど、サイズ的に変です。 このサイズだとファスナーを付けてペンケースのサイズです。 少し解いて作り直しました。 大きめのサングラスも入るサイズです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤコブスラダーのパターン

自宅のパッチワーク教室の生徒さんの作ったパターンです。 Mihoさんのパターンです。 Yokoさんのパターンです。 お2人とも初めてのスクラップの配色にすごく悩んでいらしたけど、すっきり素敵にまとまりました。 次のパターンは、もっとスクラップの配色が多いパターンです。 でもヤコブスラダーの時より、ささっと決まりました〜! 次のパターンも見せていただくのが楽しみです。 読んでくださってありがとう〜♪...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヘキサゴンのパターンでソーイングケースを

生徒さんの作品です。 市販のソーイングケースをヘキサゴンのパターンでドレスアップしました。 左がTさん、右がHさんです。 裏側です。 Tさんはヘキサゴンで違う配色にしました。 Hさんはネコちゃんのアップリケにしました。 これは以前パッチワーク雑誌に載っていたモチーフを参考にして作ったそうです。 2人ともとっても素敵ですね! 私も同じソーイングケース持っているのですが…...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ティアレのポケット付きエコバッグ

生徒さんの作品です。 ハワインキルトのティアレのポケット付きエコバッグが完成しました。 ピンク系の色違いです。 優しい色合いのエコバッグになりました。   エコバッグの一部の画像しか撮っていないのですが、ほとんどの人が完成してくださってます。 アップリケの仕方が皆さんとっても上手になってきました。 あまりに綺麗で、褒めるところしかありません! 素敵に作ってくださると、嬉しくなりますね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パッチワーク講習会の風景(8月)

暑い日が続いていますがパッチワーク講習会は8月もあります。 パッチワーク講習会は春から夏の間は、ハワインキルトをしています。 マンゴーのメガネケース作っています。 色違い3種類。 皆さん熱心で、室温が2〜3度上がっているかもしれませんね〜(笑) 読んでくださってありがとう〜♪ ランキングに参加中です 記事を楽しんでいただけたら、パッチワークキルトタグをクリックしてくださいね〜...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

母のパッチワーク(おばあちゃんの花園パート2)ベース布

母が作っているヘキサゴンのおばあちゃんの花園に使うベース布が決まりました。 サーモンピンクのチェック布を使います。 柔らかで優しい感じに仕上がりそうです。 涼しくなる頃から冬に使うので、暖色系の配色です。 母宅の洗面所に敷く予定なので、一辺が1mくらいのサイズなりそうです。 読んでくださってありがとう〜♪ ランキングに参加中です...

View Article
Browsing all 4261 articles
Browse latest View live