私の針仕事展に行ってきました。
今回のテーマは「えん」~「縁「円「宴」… です。
ハワイでお友達になった華ちゃんと待ち合わせして11時ごろ会場に行きました。
すごい人で入り口辺りは行列状態でした!
人が多いですが、めげずにキルトを観て回りました。
新年らしく和布のキルトが多く、華やかな雰囲気が多かったです。
会場内は基本撮影禁止でしたが、撮影OKのコーナーがありました。
撮影OKだった、「縁」~母と子の部屋のコーナーです。



丸濱淑子さん&由紀子さん親子のキルト


鴨川美佐子&鳴川さやかさん親子のキルト
どうしてもこのコーナーの中心のキルトの前から動かない人がいて、写真が撮れませんでした。


中山敬子&中山由佳子さん親子のキルト


上栗惇子&上栗智未さん親子のキルト


藤本幾久代&藤本祐子さん親子のキルト
私の針仕事展は今日(11日)まで、そごう神戸店で開催です。

神戸っ子の華ちゃんと、華ちゃんがよく行くオシャレなカフェでランチしました。
ランチの後いっぱいお喋りして名残惜しいけれど、また再会する約束をして別れました。
帰る前に同じ日に来られていた、はなさんとapricotさんに連絡したら、ちょうどキルト
マーケットでお買い物中と言う事だったので合流させていただきました。

キルトマーケットに行ったらお二人はジョアンさんでお買い物中でした。
傍で見ていたら私も欲しくなってついお買い物しちゃいました。笑
バッグチャームのキットを2つです。

はなさんからお正月にお出かけされた福山のお土産を頂きました。
ありがとうございます~

家に帰ったら、はなさんからのお葉書が届いていました。
消印がとっても素敵です。
わざわざ宝塚歌劇を観に行った時に投函してくださったそうです。
こんな素敵な消印がある事も知りませんでした。
ありがとうございます〜
読んでくださってありがとう~♪
ランキングに参加中です
記事を楽しんでいただけたら、パッチワークキルトタグをクリックして応援してくださいね~
お手数ですがブログ更新の励みになりますので、よろしくお願いしま~す

にほんブログ村

このタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ
パッチワークブログ巡りにもお役立てくださいね
